【ダウンロード可能】会社の仕事を家に持ち帰る究極の方法、これであなたは会社から早く帰れるかも

誰も家に仕事なんかを持ち帰りたくない。定時で仕事が終わったら真っ直ぐ家に帰りたい。
でも、終業時に仕事が残っているときはどうするか。普通は残業をするが、残業代が出ない会社もある。例え、残業代が出たとしてもいつも残っていれば、仕事ができないやつとのレッテルを貼られるかも知れない。だからと言って、ただで残るのなら家でテレビでも見ながらだらだらと仕事をした方が良い。

なんて、考えているかどうかは知らないが、会社の仕事を家に持ち帰りたいと思う人はたくさんいる。しかし、昨今は個人情報保護の関係で会社の仕事を家に持ち帰りづらくなっている。

そこで、会社の仕事を、どのように持ち帰るかを考えてみたものだが、もしも、ここに書かれた内容を実践したとしたらあくまでも自己責任でお願いしたい。決して持ち帰ることを推奨するわけではなく、やむを得ずに持ち帰らざるを得ないときにどうするかという話だ。本来、定時に帰れるだけの仕事量で、たまの残業もきちんと手当が出るというのが正しい形なのだが、そんな正しい会社ばかりでないので、緊急避難でどうするかということに言及したものだ。

その手法の解説と具体的なスクリプト言語をダウンロード可能とした。

今の時代、パソコンの前に座っているだけで仕事をしているように見えるので、仕事をしているふりをして私用でパソコンを使い、その成果物を家に持ち帰るということは絶対にしてはいけないことは当たり前のことだ。私は、その目的のためにスクリプトを作成したものではある。仕事が暇で暇でしょうがないので、ブログの記事を仕事をしてるふりをして書いたものだが、それをこっそり家に持ち帰る方法がなかったので、この方法を開発したのだ。賢明な皆さんは私の真似をしてはいけない。

忙しくても会社の仕事を会社でしかできない人を対象としたものだ。これで、あなたも、早く帰ることができるようになる。

なお、持ち帰る仕事であるが、あくまでも電子データという前提。エクセル、ワード、テキストで作成した資料をどのように持ち帰って、更にはどのように元に戻すかということだ。

webメールを使うのが一番簡単

最近の会社のパソコンに関するセキュリティを考えると、USBでの持ち出し、データ移動は専用ソフトにより、できなくなっているので、USBメモリーは使えない。例えできたとしてもウイルスや紛失等の可能性があり、やらない方が無難だ。

次に考えるのはメール添付である。これはメールの監視によりできない。

もちろん、FTPによるサーバーに保存なんて方法はプロトコル自体が許可されていないので不可能だ。

最後に残るのがホームページによる閲覧による方法である。
これは可能性がありそうだ。単純にwebメールを使い、自分のアドレスに資料を送付すれば良いだけだ。

これもメールと同様監視されているのではないかという疑問が湧くと思うが、そもそも、管理体制がどうなっているかは会社のセキュリティ組織がどのように行っているかによるものであるが、メールに比べて監視しにくいと思っている。というのも、昔、サーバーを立てたときに経験したことだが、サーバーログというものはとっても大量に作成されるのでいちいち見ていられないのだ。

例えば、あるページがあったとしたら、ログに残るのはそのページのみではない。そのページに含まれる画像等全てが記録される。画像なんて使っていないと思うかもしれないが、ホームページのレイアウト自体にはひとつのページに何十もの画像が使われているのだ。ひとつのページ閲覧でログが数十個出てくると、サイト内を閲覧するだけで何百もの記録が残ることになる。ログは不適切にサイトにアクセスしたものだけではもちろんない。一番多いのは正規にアクセスしたものだが、次に多いのがサーバーを乗っ取るために中国などからのポート攻撃だ。膨大な量のログをとてもじゃないがひとつずつ確認なんてのは不可能だ。

ただ、専用ソフトで閲覧ページだけをチョイスするものがあるかも知れないがそこまでやっているかどうかだ。

まあ、一応、監視されているという前提に立てば、このwebメールの方法も、当該ページにアクセスしたことを知られると上手くないだろう。

それでは、どうするかだ。ここで、究極の方法が出てくるというものだ。

会社の仕事を家に持ち帰る究極の方法

それは、仕事に関係するホームページにアクセスすると、そこで、データをサーバーに送ることを可能とすればよいのだ。これだけでは意味が分からないと思うが、要は、仕事に関したことが掲載されているホームページに文字列をサーバーに送る仕組みを入れておくということだ。

そんなことができるのか、どうやってやれば良いかと思うかも知れないが簡単なことだ。
先ず、スクリプト言語が使えるホームページ用のサーバーを借りる。ここに仕事に関することを書きこんだホームページを作成する。普通のホームページを作る要領だ。仕事に関することを書きこんだホームページを作るというのは、後で監視されたときに仕事に関するホームページであれば問題ないという目くらましのためだ。

次に、このホームページにスクリプト言語でファイル保存コードを入れてしまえば良いのだ。ボタンなんかは最小にしておけば殆ど気が付かないだろう。ここで送信した内容はホームページ用のサーバーに保存されるので、家でダウンロードするだけで会社の資料を家で使うことができる。

実際のファイルはこうなっている

と、ここまで先日書いたが、流石にこれだけでは不親切と思い始めた。読者は、こっそり家に仕事を持ち帰る方法を具体的に知りたがっているはずだ。だから、私の作ったスクリプトを公開することにした。このファイルはPHPで書かれている。ダウンロードはこちらから行ってほしい

使い方だが、ダウンロードしたファイルを解凍してあなたのPHPが動作するサーバーにアップロードするだけだ。そうして、アップロードしたアドレスにアクセスすると、次のような画面になる。

操作方法は、図のように、持ち出したい文字列をコピーして①のところにペーストする。ここのペーストする部分は目立たぬように小さくしているので、上手くペーストしてほしい。次に、②のボタンを押すだけだ。すると、次のような画面になり保存が完了している。図の2行目は保存した時間が表示されている。これがファイル名となり拡張子にtxtが追加されたファイルが、このスクリプトを置いたディレクトリに作成されているので、利用はそのファイルを開いてコピーするだけだ。画面の下の文字は、実際にファイルに保存されている内容である。もちろん、改行も正しく行われている。

設定方法

設定方法であるが、デフォルトで上記の動作となるので、特に設定する必要はない。ここでの設定はステルス機能のことである。ステルス機能とは何かというと、職場でばれないように操作するためのものだ。つまり、他人があなたの操作を見ていても仕事をしているふうにしか見えないというようにするのだ。

まず、画面を見ていて仕事をしているように見えなくてはならない。なので、このスクリプトでは画面上あなたの仕事関係のサイトのように見えるように文言を入れておく機能がある。

スクリプト中の次の部分に仕事関係の記事、文書を書き入れてほしい。ここに書かれた内容がサイトに表示されるので、他人はあなたが仕事関係のサイトを見ていると思うだろう。webの管理者が見ても気が付かないだろう。

//サイトコンテンツ
$contents=”<div class=\”box\”>
<p>ここに文章を書く</p>
<p>「\”」には必ず\\を付けること。</p>
</div>
“;

次に、下の入力部分をできるだけ見えないようにしておいた方が良いだろう。だから、この部分が下部に行くように、改行を入れる機能を付けておいた。好きな改行個数を入れてほしい。大きい数字を入れるほどに入力欄は下に行くこととなる。

//上のコンテンツから入力欄までの改行の個数
$dannraku=”5″;

なお、phpって何?サーバーへのアップロードの方法は?という方は他の初歩的なサイトを見てほしい。

エクセルやワードはどうするか

今、紹介したのは、あくまでもテキストデータの話だ。それでは、エクセルやワードはどうすれば良いかだが、ワードなら、装飾は会社で行い、あくまでも文字だけを家で編集する。エクセルも装飾は会社で行い、CSVなどのテキストデータにして編集するというものだ。ちょっと使い勝手は悪くはなるが家で作成できるメリットは大きい。

実は、このことについても方法がないわけではない。メールの添付ファイルはファイルとして送られてはいないことはご存じだろうか。これらはバイナリ―ファイルの文字列を変換しているだけなのだ。だから、それと同じ仕組みを構築すれば良い。流石にスクリプト言語というわけには行かないが、C#あたりでも簡単に作成することができる。そうしたソフトを使うことで、バイナリ―、テキスト変換を行いエクセル、ワードを転送すれば良いのだ。

次に、作成したテキストファイルを会社に返送するのをどうしたら良いかという問題が出てくる。ファイルのダウンロードという手法は使えない。しかし、これは実に簡単だ。会社の自分のメールアドレスにメールを送るだけで良い。もちろん、本文は暗号化して。何か言われたら、「スパムメールですね」、と言えば良い。自分で送ったメールの責任は自分にあるが、まさか、勝手に送られたメールについて責任を問われることはないだろう。暗号化されているスパムメールなど存在するはずはないが、知らぬ存ぜぬをつらぬけば良い。

サイトに載せてアクセスするだけでも構わない。これは最も安全に行う方法かも知れない。

まとめ

いくつか会社の仕事を家に持ち帰る方法を紹介した。最初からできないという前提で紹介しているものもあるが、あなたの会社では可能かも知れないので、後は、あなたの会社の実情を確認してほしい。

なお、紹介したスクリプトは、私はいつもこれを使っていて特に支障はないが、入力文字列の検証も行っていないので、使用は自己責任で行ってほしい。