上野動物園に待たずに入る究極の方法要旨
・入場券は前もって購入しておくこと。
・入場券は事前に動物園で購入する必要なし。ヤフオクでも金券ショップでも売っている。
・混雑が予想される場合は朝、早く行くこと。
・列は、入場券ありと入場券購入とに分かれているので間違わないで並ぶこと。
・入場券の販売時間、園の入場時間はぴったり9時半であり、入場者が多くとも早く始めてくれない。
・自販機による販売であり、操作に手間取ると遅れを取る。
・予め小銭を用意しておくこと。
・入場券を購入後、列に並ぶまではダッシュをすること。
上野動物園はシャンシャン人気が未だ下火になっておらず、パンダを見るには長蛇の列に並ばなくてはなりません。
私は11月23日の秋分の日に行ってきました。後日見たのですが、その日は今までになく訪問者が多く、最長180分以上の待ち時間となっていました。朝、9時前に着くことができたので私の場合は1時間40分ほどの待ち時間で見ることができたのですが、その一部始終を記してみました。
目次
上野動物園へは朝、8時50分に着く
並ぶ列は、ふたつあり、ひとつは横5列ほどで50メーターほど、もう一つは横20列ほどで20メートルほど。どちらに並んでよいのか分からなかったので警備員に聞いたところ、5列の方が入場券ありの者が20列の方は入場券なしの者が並ぶとのこと。5列の方に並んでいたので改めて20列の方に並び直した。この間、連続して人が来ているので大分後れを取ってしまった。
当然入場券ありの方が長蛇だが、列が短い入場券なしの方が列幅が長いので長蛇ではないものの、人数はこちらの方がすこぶる多い。ここでは列を間違えないで並ぶこと。1分遅れで相当な人数に先を越される。
9時20分 購入者の列が動く
購入できるブース(自販機)は5か所(6か所だったかな?)あり、それぞれの列に並ぶ。時間とともに販売が開始される。このとき、もたついている人がいる列は遅れを取ってしまう。どの列が遅れを取るかは事前には分かりようがないので、少なくとも、自分は自販機を円滑に操作できるようにしておくことと、お釣りがでないように小銭を用意しておくことが大事。
私の番でアクシデントあり。何と、投入した100円玉が戻ってきてしまった。もう一度入れ直しておよそ20秒のロス。ここでのロスはとっても大きい。というのも、このロスは窓口数の5倍となるからだ。前の人が終わって、次の番が自分であっても、ここでロスがあると他の窓口で購入した者が必然的に先に行くことになるからだ。ちなみに、私がここでロスをしたために、私の前の人は、およそ50メートル先に行っており、20分程の違いになってしまったのだ。もちろん、お金が戻ってくるというアクシデント以外に、入場券購入後のダッシュでも敗れてしまったのかも知れないが、たった20秒の差が20分の差につながってしまったことは痛恨の極み。
ところで、このようにたった20秒の差でも相当な遅れになるのに、もしも自販機自体が故障してしまったらいったいどうなるのかと思ってしまった。もしもそうなったら悪夢以外の何ものでもないだろう。
上野動物園の入場券を購入後、列に並ぶまではダッシュをすることだがダッシュは人生感が問われる
走らないでくださいというアナウンスはあるが、そのようにアナウンスがされるだけ、皆ダッシュをしている。ここはできっと人生観が出るのではと思ってしまった。戦後、闇市は違法だと言って配給だけを食べて餓死した裁判官がいたことを思い出してしまった。走るか走らないかはあなた次第。私のポリシーは背に腹は変えられないというもの。
パンダ拝観最後尾に着くと60分待ちのプラカード
最後尾に着いてから、結構スムーズに列は流れたのでもっと早く入れるかと思っていたら、列の前方では全然進まず、結局はアナウンスどおり60分はかかってしまった。
上野動物園入場は、事前の入場券購入が命
横に5列ほどしか並んでいない、入場券を予め用意している者の列が当然先に入ることになる。入場券をこれから購入する組は、入場券を買ってからの入場になるのでその分遅くなること必至。まあ、一番先の方であればもしかすると結構速く並ぶことができるかも知れないが。なので、入場券は事前に購入しておくことは基本中の基本である。 こうした情報を実は、私は、並んでいる最中にネットで知った。前日に見ておけば良かったと相当後悔したが後の祭り。
ただ、事前に購入はしていなかったが、結局は1時間40分程度で見ることができたのはやはり、早くに並んでいたためと思う。10時の段階では、これが150分待ちとのアナウンスが入っていた。
入場券はヤフオクでも金券ショップでも売っているので事前にわざわざ動物園まで来て購入する必要はない。上野動物園は結構駅から遠いので事前に郵便等で入手できるのはありがたい話である。
上野動物園のシャンシャンは既に母子分離されており、一匹で生活しているので、大きさ比較ができない。結構大きくなっているので、小さいシャンシャンを見れるわけではなく、シャンシャン目当てに、ここまで並んでパンダを見る必要はあるのかと思った。