
炭酸水を飲みたいと思ったとき、好みに合わせて簡単に作れる「炭酸水メーカー(ソーダマシン)」。コスパに優れ、ジュースやお酒を炭酸飲料にできる商品もあり、使い方次第でいろんな楽しみ方ができる。ソーダストリームやドリンクメイトなどのメーカーが有名だ。
我が家では妻が良く炭酸水をウイスキーに割って飲んでいたので、コストや利便性を考えて昨年ドリンクメイトを購入した。
買ったのはドリンクメイトの一番安いやつ。ネットでドリンクメイトが一番炭酸が強いと書かれていたからだ。
購入して説明書を見ながらボンベを装着。そしてボトルを取り付けて注入ボタンを押す。何度か押して炭酸水の出来上がり。ただ、思っていたよりも炭酸が効いていない。ネットでは強炭酸が作れるとか、市販の炭酸水よりも炭酸が強いなんて話が結構あったが全然そんなことはない。まあこんなものかと思いつつ使っていた。
で、使い続けて、ほぼ1年。先日2本目のボンベが空になったので、通販で購入した。そうして新品のボンベを取り付けた途端、様子がおかしくなった。
注入ボタンを押すたびに下から水が漏れてくるようになった。そして、いくら注入ボタンを押しても殆ど炭酸が入らなくなってしまった。
パッキンの摩耗、ボンベの取り付けが悪いとそうした症状になるとのネットの情報で、パッキンを交換し、ボンベもきつく締め付け直したが症状は変わらず。
仕方ないのでメーカーに電話したところ、調査するから送付せよとのこと。調査料金を聞いたら、新品が1個買える値段。なんじゃこれはと思ったが、保証期間経過後なので仕方がないとのこと。丁度1年ピッタリで故障するのは良くできた製品と思った次第。
ボンベが空になるまで使い切ろうと思ったら、幸か不幸か、2~3回使っただけでボトルが空になった。炭酸ができるまで注入していたので普段の100倍ぐらいボタンを押し続けたので、すぐになくなったのだろう。
捨てるしかないので、構造がどうなっているのかと壊してみたのが写真のとおり。


もともと炭酸が弱かったので、そうした初期不良製品であったものと思う。なので、ソーダ―ストリームを買った。
今のところは調子が良い。
少なくともドリンクメイトより炭酸が強いような気がしている。
1年で壊れないでくれよ。ドリンクメイト。