辛いなら仕事を辞める、休職するという勇気を持とう、努力は必要ない、死んで花実は咲かない 更新日:2019年1月13日 公開日:2018年7月22日 生活 家を出れば7人の敵。7人どころではないかもしれない。働くことは本当に大変なことだ。 何が大変かと言えば、逃げ場がないことだ。大変でも嫌でも毎日職場へ行って働かないとならない。嫌だからと言って休む訳には行かない。 本当に嫌 […] 続きを読む
生活保護を受けている母子家庭のお母さんはなぜ妊娠・出産するのか、生活保護の見えざる実態 更新日:2018年8月4日 公開日:2018年7月22日 生活保護 写真と文は関係ありません いや母子家庭のお母さんに限らない話であるが、生活保護を受けている若い女性はなぜ妊娠・出産をするかということ。 若い男女が恋をするのは当然だ。ただ、恋の結果以外にも妊娠があるのも事実である。まあ、 […] 続きを読む
町内会とはこんなところ、退職したら町内会の役員になろう、こんな良いことが待っている・・ 更新日:2018年8月18日 公開日:2018年7月22日 生活 定年後に何らかの仕事をする人もいるが何もしない人の方が多い。そうした人達は当然暇になる。暇になると何かやりたいと思うようになるが、さりとて仕事は面倒だしそもそも働く所なんてない。そこで行きつく先は地域デビュー。町内会など […] 続きを読む
仕事で報告・連絡・相談(ホウレンソウ)はしてはいけない、安易なホウレンソウは死を招く 更新日:2019年1月13日 公開日:2018年7月22日 コラム ○本当にホウレンソウ? 報告、連絡、相談で俗に言うホウレンソウ。ホウレンソウが大事だということで「本当にホウレンソウを職場に持ってきた」というお笑いのCMがあるほどのホウレンソウ。 報告、連絡、相談を必ずしなさいと言われ […] 続きを読む
パソコンは見た目が勝負、おしゃれでかわいいケースで小型、静音、爆速パソコンを作ってみた、デザインが良いとこんなに仕事もはかどる 更新日:2019年10月20日 公開日:2018年7月22日 PC・ネット ブログをやっていると毎日使うのがパソコンです。ノート型は形がほぼ決まっていますが、デスクトップパソコンには色んな形があります。とはいっても、武骨なものが多いような気がしています。 私は、昔からパソコンを自作してきました。 […] 続きを読む