ブログをやっていると毎日使うのがパソコンです。ノート型は形がほぼ決まっていますが、デスクトップパソコンには色んな形があります。とはいっても、武骨なものが多いような気がしています。
私は、昔からパソコンを自作してきました。以前はケースの大きさはATX microATXが主流でしたのでこれらを使っていましたがどれもお世辞にも格好いいとは言い難いものでした。
そこで、デザインが優れているものがないかと探したケースがin win社Mini ITX ケースです。このケースは重厚のアルミ質感 で人気が高く価格コムでPCケース人気売れ筋ランキング10位(H30.7.22現在)のもので、外観は写真で分かるとおり、まるで高級オーディオ装置を彷彿させるものです。ランキングでは安価なケースが上位に入りがちな中で、結構、値が張る本ケースが上位を占めるのは、それだけ、できが良いからに他ならないと思います。
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/
おしゃれでかわいいパソコンの構成は
■ケース
IN WIN 150W電源搭載 アルミシェルフロント採用 Mini-ITXケース Chopin-Silver (型番:IW-BQ696S) 詳細はこちらから
■CPU
Intel CPU Core i7-7700K 4.2GHz 8Mキャッシュ 4コア/8スレッド LGA1151 BX80677I77700K 【BOX】
■マザーボード
Asustek STRIX B250I GAMING(ASU-STRIX/B250I/GAMING)
■メモリ
CFD販売 デスクトップPC用メモリ PC4-17000(DDR4-2133) 4GB×2枚 288pin DIMM W4U2133PS-4G
■SSD
SD8SN8U-256G-1122 X400 SSD(256GB M.2(2280) SATA6G
今迄に例のない組み合わせです
この組み合わせは、ちょっと自慢になりますが、今まで作成されたことがない珍品です 。なぜそう言い切れるかと言いますと電源容量の関係で当該ケースでi7 7700kのような高性能CPUは使うことができないと信じられて来たからです。例えばこちらのHPの解説のようにです。こちらのホームぺージではこのケースの紹介や具体的な作成内容等が網羅されていますので参考になります。
http://poteko5s.jp/post-3184
i7 7700kのTDPは91Wです。これにマザーボードやメモリ、SSD等を加えてもせいぜい120W程度しか必要とせず150Wの電源容量を持つ本ケースは論理的に充分使用できるのではないかと、考えて作成したものです。
実際に使った結果はCPU負荷を限りなく100%に近い状態で30分放置しても何ら異常はありませんでした。その後、組んでから1年程経ち、今までずっと使用してきましたが、一度も異常を感じさせるようなことはなく、今も現役バリバリで動いています。このように性能等大変満足していますので、きっとこの先もずっと使い続けると思います。
予想外だったのは、ネットサーフィン程度の使用であれば殆ど音がしないということです。 パソコンの音は、電源ファン、ケースファン、CPUファンの3つのファンの音ですが、このパソコンには電源ファン、ケースファンがありません。CPUファンの音だけですので結果的にとても静音となりました。確かにCPUの稼働率が高くCPUファンの回転数が大きなときは流石にうるさいですが、ネットサーフィン程度であれば回ってるか回ってないか分からない程度の音しかせずにとっても静かです。
まとめ
BTOパソコンはその全てがmicroATXかATXです。それは、作りやすさや電源容量、価格、ニーズによりこれらが一番売りやすいからです。ただこれらは小型化という視点はありません。小型化と高性能は両立しないと考えられていたからです。リスクを避けるためにこのような製品は投入されていません。ヤフオクで検索してもMini ITX のBTOパソコンは皆無でした。このパソコンは高性能、小型、低消費電力、静音を兼ね揃えたものです。
デザイン性に優れた格好の良いパソコンだと、見てるだけで気持ちが良く、作業効率もとっても上がってると思います・・・・きっと。
パソコンに何を求めるかですが、小型化と高性能、静音、低消費電力を求める方は是非、このようなPCを作成してみてください。
R1.10.20追加
本日、メモリを8Gから16Gに変更しました。一発で認識して仮想OSがすこぶる早くなりました。制作してから2年以上経ちましたが、絶好調です。作って良かった~
このケースです。