②MM2Hセキュリティボンドのスタンプは超超難関だった話 更新日:2019年7月4日 公開日:2019年7月3日 マレーシアMM2H本申請 MM2H申請にはスタンピングオフィスでセキュリティボンドにスタンプを押してもらわなくてはならない。セキュリティボンド自体にRM10の税金がかかるので納税するということらしい。日本でも契約書や領収書に印紙を貼らなくてはなら […] 続きを読む
①HSBC銀行に預金口座を作ってきた 更新日:2020年2月3日 公開日:2019年7月2日 マレーシアMM2H本申請 MM2H本申請のためにはマレーシアで定期預金を作成しなくてはならないが、預金作成については大変困難だというような情報がある。例えば、私のブログで次のようなコメントがあったり、ハーリーさんのブログで作成まで何日もかかったと […] 続きを読む
MM2H申請のために国際免許証を取得して来ました 更新日:2019年7月1日 公開日:2019年6月13日 マレーシアMM2H仮承認まで 最初にお断りしておきますが、MM2Hに国際免許証は必要ありません。 でも、マレーシアに定期預金をするときに日本の住所を証明するものが必要なようです。公共料金の領収書で良いとのことですが、もちろん日本語のものだけではNGで […] 続きを読む
やっとマレーシアMM2Hの仮承認が下り、ほっとしています。 更新日:2019年7月1日 公開日:2019年5月18日 マレーシアMM2H仮承認まで やっと仮承認が下りた。4月30日付けの承認が5月15日に届いた。昨年2018年6月末に申請し、7月5日に受領メールがきてから10か月を過ぎてようやくだ。本来なら昨年12月から今年1月に仮承認があり、諸手続きのため同時期に […] 続きを読む
マレーシアMM2Hの審査手続きが内部のゴタゴタで大幅に遅れている、仮承認は辛抱強く待つしかない、流石マレーシア 更新日:2019年7月1日 公開日:2019年2月4日 マレーシアMM2H仮承認まで やっと仮承認が下りましたので下記の記事は古いものになっていることをお断りいたします。仮承認の内容については次に記載しておきましたので参考にしてください。 [blogcard url=”http://kame. […] 続きを読む